生活、音楽、吉井さん
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
祝、ネット開通ー!!
待ちに待った3ヶ月ぶりのPCでのネット、初日の夜は、機は十分に熟したスピッツの横浜サンセット劇場版をゆっくりと堪能...。
ネットが繋がるまでに配信が終わってしまわないかずっと心配していたから、見られて本当によかった。
恋のうた、夏が終わる、半音上げてた、いや半音どころか全音ひとつ上げてたアパートの音、あー、聴きたかったよもう一度。
もう...もう...スピッツだいすき....(言葉にならず)
ほんっとうに最高のシチュエーション、最高のセットリスト。ここにいたんだよなあ。
それにしても、マサムネかわいすぎん...?
このとき既に40半ばのはずなのに余裕で30代にみえるからおそろしい子です。素でびっくりする。
ほんとにこれ、好きなだけ見ていいの?
一回見てしまったからにはもう、見まくっちゃうよ?(好きにしなさい)
それから昨日、汗だくになりながら持ってきた。
ピアノと暮らすのは実に6年ぶり。
まともに弾くのがあまりにも久しぶりすぎて、譜面追えないし弾けてた曲もボロッボロで一人で笑えちゃった。でも毎日仕事でPC入力してるから指の動きはまあまあ笑?
最近ドビュッシーのアラベスク第1番がやたら気になるので(やたら)まずはこれを練習することにしました。偶然楽譜もあってラッキー。
なんでだろう、指を動かすのって楽しい。ライブとかで大好きなギターソロの旋律をついエアピアノしちゃって隣の人に不審がられることも笑。ギターじゃなくてピアノっていう。ギターもほんとはすごくやりたい。聴くのも好きだしやるのも好き。
でも、得意分野だけど、中途半端だから、せつないね。
そういう意味でも、ミュージシャンは私の憧れ。
さて!今日は勤務時間の調整で半日だからこんな時間にブログ書いてしまった。
そろそろ準備せねばー。
今週のロック大陸漫遊記、その場で歌うマサムネ様の歌声がたくさん聴けてむっちゃくちゃうれしかったな〜〜〜〜〜〜。コード進行の話もとてもおもしろかった。なるほど私、小悪魔コードにまんまとやられてるわー!
Spotifyで色々曲を聴いてみてると、自分の中でボーカルの声って本当に重要視してるところだなあと感じています。
ああ、あの歌声を何度も生で聴いたことあるなんて、しかも、あんな距離やこんな距離で...ぎゃーーーうらやましいぞおまえ〜〜〜!!!と過去の自分をうらやましがる遊び、たのしいよ?(しらんがな)
いやでも、ライブって本当になんて贅沢で尊い時間なんだろうって、離れ離れになるとさらに思うし、思い出せることがあるのも幸せだよなあと思ったりしています。
マサムネがイケメンのバンドのギターにならなかった縁に感謝だよ笑。
スピッツは私が今チケットを持っている唯一のバンド、希望をありがとう。来年の5月、きっと。
今日はライブ見て寝よっかな。
Spotifyで色々曲を聴いてみてると、自分の中でボーカルの声って本当に重要視してるところだなあと感じています。
ああ、あの歌声を何度も生で聴いたことあるなんて、しかも、あんな距離やこんな距離で...ぎゃーーーうらやましいぞおまえ〜〜〜!!!と過去の自分をうらやましがる遊び、たのしいよ?(しらんがな)
いやでも、ライブって本当になんて贅沢で尊い時間なんだろうって、離れ離れになるとさらに思うし、思い出せることがあるのも幸せだよなあと思ったりしています。
マサムネがイケメンのバンドのギターにならなかった縁に感謝だよ笑。
スピッツは私が今チケットを持っている唯一のバンド、希望をありがとう。来年の5月、きっと。
今日はライブ見て寝よっかな。
漫画サイトで気になったタイトルをうっかり押してしまったが最後、読めるところまで読みふけってしまった...。青のオーケストラ、続き気になるー。しばらくすれば収まってくるとは思うけど、去年岩盤浴で読んだピアノの森も、続き読みたいなー。
はい、のだめといい音楽のお話にも弱い私です。四月は君の嘘とか、もう自分より主人公がだいぶ若くても音楽だと気になって見ちゃうんだなあ笑(一応ブラス部だったしね)。クラシックは、も?詳しくはないからどんな音が鳴ってるか具体的にわからない場面も多いんだけど、それでもおもしろくて。なぜかCDはいっぱい持ってるから(なぜかっていうか昔父が定期購入してたCD)探せば聴ける可能性大なんだけどね。
一部だけど、こういうやつ。ほとんど聴いてはいないよ!(なぜか焦る)
でもドビュッシーは結構好きみたい。みたいて。
そんなこんなで気の向くままに過ごしている休日、部屋でのんびりしてます。
この休みを機についに壁をアイスブルーにしたり。
でもやってわかった、壁紙を自分で貼るのって超難易度高いってこと。
電気つけてフィルターかけた写真でこのデコボコよ...両面テープがね、全然足りてないの笑。最初はこれ大失敗だなと思ったけど、まあ、見慣れたら案外いっかとも思えてきた笑。
あとは細々したところと、電子ピアノと全身鏡を実家から移動させればいいだけ!インテリアはこだわりだすとキリないからね、ひとまず区切りをつけないと。
YouTubeでルームツアーを見まくるのも最近の楽しみの一つ。一人暮らしの女子はスヌーピーと暮らしてる人多しですな。
なんか、今日いつになくむっちゃどうでもいい話の羅列だー笑。
吉井さんパスワード開いてよかったね!(とりあえず吉井さんの話すればいいってもんじゃない)
あ!この前運転してたら道路の脇の草陰でわしゃわしゃなんか動いてる!と思ったら大きいミドリガメが道を横断しようとしててびっくりしたんだよ!大丈夫だったかなああの子。この暑さだし...。吉井さんは昔ペンギンと遭遇したことあるんだよね、好きな話です笑(だから吉井さんのry
はい、のだめといい音楽のお話にも弱い私です。四月は君の嘘とか、もう自分より主人公がだいぶ若くても音楽だと気になって見ちゃうんだなあ笑(一応ブラス部だったしね)。クラシックは、も?詳しくはないからどんな音が鳴ってるか具体的にわからない場面も多いんだけど、それでもおもしろくて。なぜかCDはいっぱい持ってるから(なぜかっていうか昔父が定期購入してたCD)探せば聴ける可能性大なんだけどね。
一部だけど、こういうやつ。ほとんど聴いてはいないよ!(なぜか焦る)
でもドビュッシーは結構好きみたい。みたいて。
そんなこんなで気の向くままに過ごしている休日、部屋でのんびりしてます。
この休みを機についに壁をアイスブルーにしたり。
でもやってわかった、壁紙を自分で貼るのって超難易度高いってこと。
電気つけてフィルターかけた写真でこのデコボコよ...両面テープがね、全然足りてないの笑。最初はこれ大失敗だなと思ったけど、まあ、見慣れたら案外いっかとも思えてきた笑。
あとは細々したところと、電子ピアノと全身鏡を実家から移動させればいいだけ!インテリアはこだわりだすとキリないからね、ひとまず区切りをつけないと。
YouTubeでルームツアーを見まくるのも最近の楽しみの一つ。一人暮らしの女子はスヌーピーと暮らしてる人多しですな。
なんか、今日いつになくむっちゃどうでもいい話の羅列だー笑。
吉井さんパスワード開いてよかったね!(とりあえず吉井さんの話すればいいってもんじゃない)
あ!この前運転してたら道路の脇の草陰でわしゃわしゃなんか動いてる!と思ったら大きいミドリガメが道を横断しようとしててびっくりしたんだよ!大丈夫だったかなああの子。この暑さだし...。吉井さんは昔ペンギンと遭遇したことあるんだよね、好きな話です笑(だから吉井さんのry
紫陽花が好きな母にもらった自家製のアナベルのドライ。
もりもり!
最近Spotifyが大活躍でね、思ってたより広告入らないし、貧乏な音楽好きには本当にありがたく使わせてもらっていて。
大好きなNulbarichならシャッフルでも飛ばしたいっていう衝動にほとんどかられないし、この前たまたま番組表で見かけて録画しておいた星野源さんのワールドツアーのライブ&インタビュー(本当にたまたまだったから次の日に放送されたライブは見逃して悲しかったけど)を見て、源ちゃん聴きたいなーって思ったらすぐに網羅できちゃうんだもん、しみじみとすごい。もっと早く使えばよかった笑。遠回しにでもどこかで還元出来たらいいなあと思いつつ聴かせていただいています。
そう、で、源ちゃんのそのワールドツアーの番組(再放送)を見ていたら、ニューヨークのステージのときにめちゃくちゃ見覚えのあるアフロヘアーのベーシストがいて、そしたらやっぱり吉井ソロのサポートミュージシャンの淳吾さんで、やー思いがげずお見かけできてなんかうれしかったです。会いたいなーナポリタンズ。誰のことも考えず空気も読まずに本音を言うと、
私は
吉井和哉のソロが
もうずっと恋しいんだーーーー!!!!!(だーだーだー...)
言えてちょっとスッキリした。
失礼しました。
吉井さん、8月だからかな、なんとなく寂しげ。
私も好きですよ、とっても。
Spotifyで流れてきた星野源さんのNothingという曲。
“君を誇る事で
私は生きているって
呆れた本当さ
ああ なにもないな”
いい歌と出会えてよかった。