生活、音楽、吉井さん
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
引っ越し8ヶ月目、好きな角度から見た自分の部屋。
ちょっと恥ずかしいけど、今の部屋が本当に大好きなので記録を残したいなと思って。
一応、テーマはほんのりレトロなナチュラルモダンという感じで、裏テーマはおしゃれなオタク部屋。笑
机の横の、部屋の仕切りの役割もしている白い大きな棚(×2)に、雑誌や会報、ファイル、円盤達を収めています。実家に置いてきているCDをすべて収めるとたぶん積み重ねないと溢れるけど、それはそれでかっこいいかなって笑。
本棚を眺めるのが大好きなので、眠るときに眺められる至福の空間に仕上がってとても満足。
電子ピアノはこの棚の真裏に置いてあります。
最終的な夢は、あの壁にプロジェクターで映画やライブを投影して、小型のマーシャルのスピーカーを置いて音を出したい!
ルームツアーで見かけて、白いのがむちゃくちゃかわいかったんだけど、置くなら黒かなー?
高くて今の私には無理だから、ほんと、最終的な夢なんだけど笑。
今年は押し入れの溢れかえっている思い出の品々を整理整頓し終えるのを目標に、おうち時間を充実させたいとおもいます!おうち大好き!
綺麗な色。30周年ドーム3公演の映像を収めたコンプリートBOX『30th Anniversary THE YELLOW MONKEY SUPER DOME TOUR BOX』2021年3月10日(水)リリース決定!
LPサイズBlu-ray BOX、DVD BOXはいずれも完全生産限定盤(数量限定)となりますので、ぜひお早めにチェックしてください!
— THE YELLOW MONKEY (@TYMSproject) January 8, 2021
3月のあの開催するかどうかの時期、来場者のために、ハンドタオル、用意してくださってたんですね。泣けてしまう。
吉井さんの今月の質問、医療従事者の方の言葉は読んでいてとても辛かった。吉井さんが謝るのを見るのも辛かった。そして諦めた公演がありながら、武道館だけはと、辛い人がいる傍ら、楽しむことを選んだ私も同じです。
その罪悪感と、大好きなバンドに背を向けることの辛さを想像して今私はとても落ち込んでいるけれど、私が誰かの辛さや悲しみに落ち込んでいたところで、その人が楽になるわけじゃない、私は自分を生きなければと、自分に言い聞かせるためにも、今これを書いてみています。
私が出来ることは、落ち込むことじゃない、感染しない、させないことだ。
質問者さんが、同じ思いをしている人が、いつかこの作品を見る気持ちになれるように。
大切なアーティストとそのファンが、笑顔で、なんの後ろめたさもなくライブを楽しめる時間が、1日でも、1分でも、1秒でも早く訪れるように。
カズチャンネルのDirector’s Noteと元旦に注文してたUTANOVAグッズのポケットサーモボトルがきたよー♬と、例の年賀状があそこに笑。
小さいサーモボトルちょうど欲しくてね。デザインも私好みのシンプルさでよかったので。吉井さんのアマビエもいるしね。グッズとかってもったいなくてしまっておくタイプだったけど、最近は逆にガンガン使うようにしています。で、ボロくなってきたらまた大事にしまう笑。前回の継続記念のトートも、あれは特別にだけど、実は武道館に一緒に来てもらってました。ありがとう吉井さんのおてて笑。今度のマスクケースどんなのだろうねー。私は例年通りなら来月来るはず!
Director’s Noteはパラパラ見たら写真が全部よくて!的確にツボを捉えたチョイスでびっくりした!感激しながら最後のディレクターさんのモノローグを読んだら、最終的にボロボロ泣くっていう。前回のモノローグもブログで話すほどよかったけど、吉井さんは本当に素敵な方々とお仕事されてるんだなあとおもう。なんか、吉井さんが愛されてると泣けてくるの笑。HSPだから、きもいっておもわないでー!
吉井さんも役立たずな水風船になるくらいにはお正月ゆっくりできたのでしょうか笑。私も筋トレ(っていうか知らないでやってたけどピラティスだった)今年も地味に続けていきます。すぐに手にできそうな夢ね、よし、今年は体型維持っていう夢を叶えることにします!聞いて、私の腹筋今人生で一番かっこいいから笑。一年経つ頃にはバッキバキに割れてるかもね!?
仕事始め、7度目の新年のご挨拶、年が明けたなと、気持ちも新たに。
今日はまだ開店休業みたいな日で、忙しくなる前にFAXをひたすら送ったり書類を作成したり。
28日はだいぶ忙しかったようで、お休みいただいて本当にありがとうございました...。また今年もがんばらせていただきます!(おかねほしい!)
うれしいことがあって、今日はいつもより口数が多くなっていた気がする。ちょっと恥ずかしい。笑
というのも、連休最終日に武道館のアーカイブを見ていた時、ついに自分の姿を発見してしまって。
すっごく小さいし、チビだから頭半分くらいしか映ってないんだけど、うん、私だ、前髪の分け目が私だ笑。ライブ映像に映り込んでいるのを見るのは人生で初めてで...うれしいですね...自分がいた証。お友達にも会って話したいな、あんなことこんなことあったよって、話せてないこといっぱい話したい。
ちなみに、バラ色で最初にみなさんの歌声が流れる場面でのこと。こうして映像で見ると、本当にここにいる人が歌ってるみたいだね。もうずっと大切な曲なのが、もっと大切な曲になっていく。どれだけ私に愛されたら気が済むんだ、バラ色よー!
そして、一日の最後にNEWS23でスピッツの新曲「紫の夜を越えて」を聴いて、ドストライクきめられてふわんふわんしてる夜。こ、好み...。
新年からいいのこれで?こわいよ。ひーん。
今日はまだ開店休業みたいな日で、忙しくなる前にFAXをひたすら送ったり書類を作成したり。
28日はだいぶ忙しかったようで、お休みいただいて本当にありがとうございました...。また今年もがんばらせていただきます!(おかねほしい!)
うれしいことがあって、今日はいつもより口数が多くなっていた気がする。ちょっと恥ずかしい。笑
というのも、連休最終日に武道館のアーカイブを見ていた時、ついに自分の姿を発見してしまって。
すっごく小さいし、チビだから頭半分くらいしか映ってないんだけど、うん、私だ、前髪の分け目が私だ笑。ライブ映像に映り込んでいるのを見るのは人生で初めてで...うれしいですね...自分がいた証。お友達にも会って話したいな、あんなことこんなことあったよって、話せてないこといっぱい話したい。
ちなみに、バラ色で最初にみなさんの歌声が流れる場面でのこと。こうして映像で見ると、本当にここにいる人が歌ってるみたいだね。もうずっと大切な曲なのが、もっと大切な曲になっていく。どれだけ私に愛されたら気が済むんだ、バラ色よー!
そして、一日の最後にNEWS23でスピッツの新曲「紫の夜を越えて」を聴いて、ドストライクきめられてふわんふわんしてる夜。こ、好み...。
新年からいいのこれで?こわいよ。ひーん。