生活、音楽、吉井さん
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いやはや、めまいで体調を崩していました。
初めて発症したのは33歳、2021年の3月。2度目は同じ年の10月。
いずれも寝ていて起き上がった瞬間で、症状から良性発作性頭位めまい症だと思われるけど病院にはかかっていないため自己診断です。
3度目の今回はかなりドギツイめまいだったこともあって、今後のためにちゃんと書き残しておこうかと。あんな思い二度と経験したくはないけど、さすがに3度もあると私は耳石が離れやすいことを認めざるを得ない...うえーんやだよ〜う
▪️発症
4月5日金曜日の朝、二度寝してしまいガバッと起き上がってしまったときにはもう遅かった、目の前が半周くらいぐるぅっと傾いたけど、意外とすぐにおさまってセーフセーフ!なんて思っていた。その後何事もなく出勤。
▪️大きな発作
その日の夜、寝返りを打って左を向いた瞬間、ものすごい速さでスピンしたように目を閉じていてもわかるような回転性めまい。自力じゃ止まってくれない回転と今にも吐きそうなのを必死で堪えて(吐くの大嫌い)、落ち着いた時には冷や汗でびっしょり。うぇぇ、思い出すだけできもちわるくなってきた...
頭を動かすのが怖くて、ろくに眠れた気がせず朝。寝不足だし気持ち悪いし頭重いし最悪でしかない。でも仕事。
幸いなぜか食欲はあって、いつも通り朝ご飯を食べ胃薬を飲んで支度している間に吐き気がおさまってなんとか復活。ダメだったら帰ろうと思いながら、なんやかんや一日仕事して帰宅。
帰宅後YouTubeを見ながらこの体操を2回。
このときはもうめまいはしなかった。
★https://www.web-tac.co.jp/information/column/detail.html?type=column&name=dmp_alm2205
★https://www.web-tac.co.jp/information/column/detail.html?type=column&name=dmp_alm2205
色々調べてたら小脳を鍛えてめまいを予防するという目から鱗な体操を見つけてやり始めた。
▪️経過1日目
4月7日日曜日。頭の位置を少し高くして寝て、寝返りしようとするたびに一瞬目は覚めたけど眠れた感覚はあった。朝ベッドで横になったまま、頭の位置を20秒ずつ変える軽い体操をやってみた。頭を動かすたびにめまいが起きる。左に向いた方が強いめまいがする。我慢して3、4回繰り返すとかなり酔ってしまって、頭も重いし気分は最悪。めまいがしても動かした方がいいみたいだけど、私に正解だったのかはわからない...。
顔色最悪、でも日曜日は桜がきっと一番きれいに見えるチャンスだから、午後までに復活することを願いながらなんとか起きて支度と家事を始めた。
吐き気にはパインアメが一番効くのだけど、生憎切らしていて無い。そこで助けられたのが去年吉井さんのグッズで買った吉太郎飴だった。やっぱりピンチのときに私を助けてくれるのは吉井さんだ。
動く→吐き気と倦怠感→椅子に座って休憩→猛烈な眠気で座ったまま寝落ちを2回繰り返して14時ごろ、目が覚めると吐き気がおさまっていた。今なら行ける...!
急いで支度して、途中ドラッグストアで酔い止めとパインアメをゲット。これでなんとかなる、すごい安心感。
無事いつもの場所に行けて、夜まで吐き気がぶり返すこともなく就寝。
▪️経過2日目(月曜日)
寝返りが怖くてやっぱり熟睡とはいかないけど眠れた感覚はあり。頭は重いけど吐き気なし。一日仕事して帰宅。帰宅後の運動は、体位を変える筋トレはやめて、頭を動かさない有酸素運動15分は再開。
▪️経過3日目(火曜日)
寝返りも怖いのに土砂降りの雨とすごい風の音でまた寝不足。もうそろそろゆっくり寝かせてくれ。起きるとまた頭重いし吐き気がする。今日こそもうダメかと思ったけど、酔い止めとパインアメでまたまた復活。起きてだんだん良くなって、眠ると2歩下がる感じ。
夜にはまた元気になって、ヒップタッチの女王(韓ドラ)を見終わった。サムネ見た感じよりおもしろかった!これ私的韓ドラあるある。イミンギさんの顔がめちゃくちゃタイプでさらに見るのが楽しみだった...(出た出た)。
▪️経過4日目(水曜日)
時々起きながら、今週一番眠れた感覚あり。まだ頭は重いけど吐き気がないと100倍楽。鼻歌も自然に出るくらい回復した模様。でも油断するとグラっとする感覚はまだある。無理は禁物ね。
元気なうちにとこのブログを書いていたら頭がクラクラしてきた〜
▪️経過5日目(木曜日)
寝起きは頭を動かすとめまいが起きそうだけど、起きてしまえばもうだいぶいつも通り動ける。今日は二度目のお花見ドライブにも行ってきた。疲れてくるとぐるぐるじゃなくクラクラはする。
私は日曜日に無理矢理頭を動かして以来回転性のめまいは起きていないから、治りは割と早い方なのかもしれない。
前回と違うところは、頭痛がないこと。前は薬飲んでも効かなくて1週間はモヤモヤしてて辛かった覚え。前回の頃はやっていなくて今はやっていることと言えば、頭痛専門の整体に通っていること、帰宅後の運動、栄養を補うサプリを飲んでいることかな。
東京に行くまでにはクラクラもおさまっていることを願いたい!
というわけでひとまず記録はここまで。
誰かの参考になるかはわからないけど(私は割と我慢しがちだから参考にしないほうがいい例かも)気をつけてたら3年間ならなかったし、これからもさらに気をつけて行こうと心に誓いました。ほんっとにきついし怖いもんね。辛い思いをしてる人、はやく良くなりますように。
初めて発症したのは33歳、2021年の3月。2度目は同じ年の10月。
いずれも寝ていて起き上がった瞬間で、症状から良性発作性頭位めまい症だと思われるけど病院にはかかっていないため自己診断です。
3度目の今回はかなりドギツイめまいだったこともあって、今後のためにちゃんと書き残しておこうかと。あんな思い二度と経験したくはないけど、さすがに3度もあると私は耳石が離れやすいことを認めざるを得ない...うえーんやだよ〜う
▪️発症
4月5日金曜日の朝、二度寝してしまいガバッと起き上がってしまったときにはもう遅かった、目の前が半周くらいぐるぅっと傾いたけど、意外とすぐにおさまってセーフセーフ!なんて思っていた。その後何事もなく出勤。
▪️大きな発作
その日の夜、寝返りを打って左を向いた瞬間、ものすごい速さでスピンしたように目を閉じていてもわかるような回転性めまい。自力じゃ止まってくれない回転と今にも吐きそうなのを必死で堪えて(吐くの大嫌い)、落ち着いた時には冷や汗でびっしょり。うぇぇ、思い出すだけできもちわるくなってきた...
頭を動かすのが怖くて、ろくに眠れた気がせず朝。寝不足だし気持ち悪いし頭重いし最悪でしかない。でも仕事。
幸いなぜか食欲はあって、いつも通り朝ご飯を食べ胃薬を飲んで支度している間に吐き気がおさまってなんとか復活。ダメだったら帰ろうと思いながら、なんやかんや一日仕事して帰宅。
帰宅後YouTubeを見ながらこの体操を2回。
このときはもうめまいはしなかった。
★https://www.web-tac.co.jp/information/column/detail.html?type=column&name=dmp_alm2205
★https://www.web-tac.co.jp/information/column/detail.html?type=column&name=dmp_alm2205
色々調べてたら小脳を鍛えてめまいを予防するという目から鱗な体操を見つけてやり始めた。
▪️経過1日目
4月7日日曜日。頭の位置を少し高くして寝て、寝返りしようとするたびに一瞬目は覚めたけど眠れた感覚はあった。朝ベッドで横になったまま、頭の位置を20秒ずつ変える軽い体操をやってみた。頭を動かすたびにめまいが起きる。左に向いた方が強いめまいがする。我慢して3、4回繰り返すとかなり酔ってしまって、頭も重いし気分は最悪。めまいがしても動かした方がいいみたいだけど、私に正解だったのかはわからない...。
顔色最悪、でも日曜日は桜がきっと一番きれいに見えるチャンスだから、午後までに復活することを願いながらなんとか起きて支度と家事を始めた。
吐き気にはパインアメが一番効くのだけど、生憎切らしていて無い。そこで助けられたのが去年吉井さんのグッズで買った吉太郎飴だった。やっぱりピンチのときに私を助けてくれるのは吉井さんだ。
動く→吐き気と倦怠感→椅子に座って休憩→猛烈な眠気で座ったまま寝落ちを2回繰り返して14時ごろ、目が覚めると吐き気がおさまっていた。今なら行ける...!
急いで支度して、途中ドラッグストアで酔い止めとパインアメをゲット。これでなんとかなる、すごい安心感。
無事いつもの場所に行けて、夜まで吐き気がぶり返すこともなく就寝。
▪️経過2日目(月曜日)
寝返りが怖くてやっぱり熟睡とはいかないけど眠れた感覚はあり。頭は重いけど吐き気なし。一日仕事して帰宅。帰宅後の運動は、体位を変える筋トレはやめて、頭を動かさない有酸素運動15分は再開。
▪️経過3日目(火曜日)
寝返りも怖いのに土砂降りの雨とすごい風の音でまた寝不足。もうそろそろゆっくり寝かせてくれ。起きるとまた頭重いし吐き気がする。今日こそもうダメかと思ったけど、酔い止めとパインアメでまたまた復活。起きてだんだん良くなって、眠ると2歩下がる感じ。
夜にはまた元気になって、ヒップタッチの女王(韓ドラ)を見終わった。サムネ見た感じよりおもしろかった!これ私的韓ドラあるある。イミンギさんの顔がめちゃくちゃタイプでさらに見るのが楽しみだった...(出た出た)。
▪️経過4日目(水曜日)
時々起きながら、今週一番眠れた感覚あり。まだ頭は重いけど吐き気がないと100倍楽。鼻歌も自然に出るくらい回復した模様。でも油断するとグラっとする感覚はまだある。無理は禁物ね。
元気なうちにとこのブログを書いていたら頭がクラクラしてきた〜
▪️経過5日目(木曜日)
寝起きは頭を動かすとめまいが起きそうだけど、起きてしまえばもうだいぶいつも通り動ける。今日は二度目のお花見ドライブにも行ってきた。疲れてくるとぐるぐるじゃなくクラクラはする。
私は日曜日に無理矢理頭を動かして以来回転性のめまいは起きていないから、治りは割と早い方なのかもしれない。
前回と違うところは、頭痛がないこと。前は薬飲んでも効かなくて1週間はモヤモヤしてて辛かった覚え。前回の頃はやっていなくて今はやっていることと言えば、頭痛専門の整体に通っていること、帰宅後の運動、栄養を補うサプリを飲んでいることかな。
東京に行くまでにはクラクラもおさまっていることを願いたい!
というわけでひとまず記録はここまで。
誰かの参考になるかはわからないけど(私は割と我慢しがちだから参考にしないほうがいい例かも)気をつけてたら3年間ならなかったし、これからもさらに気をつけて行こうと心に誓いました。ほんっとにきついし怖いもんね。辛い思いをしてる人、はやく良くなりますように。
ソナタ 作品27の2 <月光>/ベートーヴェン
月の光すら届かない
海の底に沈んでるlove song
ベートーベンが怒ってる
くしゃみしたような顔で
ソナタの暗闇/THE YELLOW MONKEY
吉井さんの遊び心を感じますね。そーゆーとこーー。はい好き。大好き。あの有名な肖像画が吉井さんにはそう見えてたんだ、おもしろいなあ。
そうだ月光の第1楽章ってMORALITY SLAVEのイントロで使っていることも思い出した。
私の予想では、ドームで最後にアルバムとツアー発表バーーン!!だったけど、なるほどアルバムの中から先行配信でSHINE ONとソナタの暗闇ってことだったのね。
金ピカのお猿。派手派手〜〜。THE YELLOW MONKEY
━━━━━━━━━━━━
10TH ALBUM「Sparkle X」
2024.5.29 Release
━━━━━━━━━━━━
通常盤(CD)
WPCL-13560/3,300円
初回生産限定盤(CD+DVD)
WPZL-32128/9/4,950円#THEYELLOWMONKEY#TYM_SparkleX
— THE YELLOW MONKEY (@TYMSproject) April 2, 2024
そして透明感を増してくるソロ。このグリーンとピンクの感じ、好きに決まってるじゃん...。ストライクすぎてちょっとやだもん笑(なんでだよ)。いよいよ明日3/29(金)より開催!
吉井和哉 詩と言葉 展
20 Stories of Kazuya Yoshii
3/29(金)〜4/14(日)
GALLERY X BY PARCO(渋谷PARCO B1F)
入場料:1,200円(税込) ※オリジナルミニブック付き
グッズラインナップが公開されました!
ご来場の記念に、ぜひお手に取りください⚡
— 吉井和哉 OFFICIAL (@441108official) March 28, 2024
アクスタ悩むわあ。うちにあったらおもしろいけど、いらないっちゃいらないし。←ひどい
私が大事なのはものじゃない、目に見えないものなんだ!(はいはい)
ピンクのそのサランラップぐるぐる巻きのものはなに!?大阪早く日程でて〜!絶対行くからね〜!
リハがんばってください♡
木曜日のお昼ご飯をプロテインとゆで卵にしたら、めっちゃ気持ち悪くなってブログを書く気力が失われてしまってた〜。
空腹にプロテインだけだと気持ち悪くなっちゃうのはわかってたからゆで卵もつけたのに、余計だめだったかも( ;∀;)
微妙に増えた体重をここで許したら二度と戻せない気がして焦る30代後半。運動の成果がなかなか目に見えなくて悲しい...。
さて今日も暮らしの記録。
▪️最近買ったもの
むっちゃ今更だけどQoo10のメガ割でいつものスキンケア用品を。
*クレンジングオイル/アテニア
今まで楽天で買ってたけど、メガ割で安く買えるの知らなかった!
使い始めて1年以上、それまでずっとクリーム派だったけどちゃんと汚れ落ち切ってなかったんだなって...。毛穴もきれいになって肌触りもすべすべ。もうアテニアしか勝たん。オレンジの香りも大容量出て欲し〜!
他に使ってみたいのは魔女工場とファンケル。
*RXザビタミンC13セラム20ml/COSRX
バズったのは23だと思うけど、23だと私はにおいがどうしても無理で、マスクしてて私、顔くさい??って最初何のにおいかと思った笑。ビタミンCで初めてピリピリして効いてる感じはすごくするんだけどね。13だとピリピリもにおいもだいぶ感じない。主に朝のスキンケアに使用中〜。
*RXザレチノール0.1クリーム20ml/COSRX
これ使った次の日は赤みが引いてえっ肌しろ!ってびっくりする。レチノールってほんとに効くんだなと思った...。一本使い切ってリピ買い。ライブ行く前日は絶対これ!毎日にしてみたらおでこがブツブツしてきたから1日おきで使ってる。
おまけにちっこいのついてきた♪試供品はとっておかずにすぐ使う!がマイルール。



楽天にもCOSRXあるんだな。
*Sweep/THE NORTH FACE
4リッター容量の中型ウエストバッグ、という説明書。ユニバ&フェス用についに買ってしまった!メルカリで節約して買おっかなと思ったら、アルペンのオンラインショップで30%オフで同じくらいの値段のがあったからじゃそれで♪ってなるよねー。背負おうバッグって体が小さいからでかく見えるのが悩みだけど、4Lでもバランスおかしくなくてよかった。たぶん。

最初ここでも安かったのに次見たら値上がってた!が、アルペンでもリーベイツ経由で抜かりなく。
*ブラウス
春物一枚買い足し。肌くすむかな〜と思いながらどうしてもブルーがよくて一か八か笑。やっぱりちょっとくすむけど、白いカーディガン羽織れば大丈夫!たぶん。(ファッションには自信がない...)

▪️手放したもの
*any SiSのジャンスカ+インナー
今の私にはもう似合わないと感じたから。インナーもセットだったけど、形が好きじゃなくて結局一回も着なかったな...。売りに出して300円。
*MonkeyFlipのサングラス
1000円で売れてびっくり。洋服好きな元彼の助言で買ったけど、全然価値をわかってなかった...。サマソニでしか使わなかったけど、ありがとう。この1000円をノースフェイスのバッグにあてることに。
*イエローのワイドパンツ
裾上げして履いてたけど、合わせてた白いブラウスを先に手放してから(黄ばんでダメに)ワンシーズンで手が伸びなくなっちゃって一年寝かせてさようなら。
*ハンドクリーム
お友達がくれたものだからなんとか...!と思ってがんばって使っていたけど、やっぱりにおいがどーしても無理だった。ごめんね、ありがとう。
*靴下
無印の靴下ぜんぜん穴あかないなーすごいなーと思ってたらある日裏がひけひけになってることに気づいて笑った。仕事用靴下は全然見えないから、組み合わせを気にせず履けるという誰かのアイディアを拝借して全部無印の黒で統一。ちょっと乾きにくいのが難点だけど、また買い足さねばと無印週間に行ったら対象外で残念〜。
以上!
こうして少しずつ入れ替わって部屋が整っていくのが楽しい♪そしてブログに書き残すことであれ使ってたなーと思い出せるし手放す寂しさも軽減される気がする。
さあ、やーーっとあったかくなって明日から4月!
時給も上がるし(契約書類見たら40円以上だった...!)、がんばっていくぞー、わたしは、ぜったいに、人生たのしむぞー٩( 'ω' )و
空腹にプロテインだけだと気持ち悪くなっちゃうのはわかってたからゆで卵もつけたのに、余計だめだったかも( ;∀;)
微妙に増えた体重をここで許したら二度と戻せない気がして焦る30代後半。運動の成果がなかなか目に見えなくて悲しい...。
さて今日も暮らしの記録。
▪️最近買ったもの
むっちゃ今更だけどQoo10のメガ割でいつものスキンケア用品を。
*クレンジングオイル/アテニア
今まで楽天で買ってたけど、メガ割で安く買えるの知らなかった!
使い始めて1年以上、それまでずっとクリーム派だったけどちゃんと汚れ落ち切ってなかったんだなって...。毛穴もきれいになって肌触りもすべすべ。もうアテニアしか勝たん。オレンジの香りも大容量出て欲し〜!
他に使ってみたいのは魔女工場とファンケル。
*RXザビタミンC13セラム20ml/COSRX
バズったのは23だと思うけど、23だと私はにおいがどうしても無理で、マスクしてて私、顔くさい??って最初何のにおいかと思った笑。ビタミンCで初めてピリピリして効いてる感じはすごくするんだけどね。13だとピリピリもにおいもだいぶ感じない。主に朝のスキンケアに使用中〜。
*RXザレチノール0.1クリーム20ml/COSRX
これ使った次の日は赤みが引いてえっ肌しろ!ってびっくりする。レチノールってほんとに効くんだなと思った...。一本使い切ってリピ買い。ライブ行く前日は絶対これ!毎日にしてみたらおでこがブツブツしてきたから1日おきで使ってる。
おまけにちっこいのついてきた♪試供品はとっておかずにすぐ使う!がマイルール。



楽天にもCOSRXあるんだな。
*Sweep/THE NORTH FACE
4リッター容量の中型ウエストバッグ、という説明書。ユニバ&フェス用についに買ってしまった!メルカリで節約して買おっかなと思ったら、アルペンのオンラインショップで30%オフで同じくらいの値段のがあったからじゃそれで♪ってなるよねー。背負おうバッグって体が小さいからでかく見えるのが悩みだけど、4Lでもバランスおかしくなくてよかった。たぶん。

最初ここでも安かったのに次見たら値上がってた!が、アルペンでもリーベイツ経由で抜かりなく。
*ブラウス
春物一枚買い足し。肌くすむかな〜と思いながらどうしてもブルーがよくて一か八か笑。やっぱりちょっとくすむけど、白いカーディガン羽織れば大丈夫!たぶん。(ファッションには自信がない...)

▪️手放したもの
*any SiSのジャンスカ+インナー
今の私にはもう似合わないと感じたから。インナーもセットだったけど、形が好きじゃなくて結局一回も着なかったな...。売りに出して300円。
*MonkeyFlipのサングラス
1000円で売れてびっくり。洋服好きな元彼の助言で買ったけど、全然価値をわかってなかった...。サマソニでしか使わなかったけど、ありがとう。この1000円をノースフェイスのバッグにあてることに。
*イエローのワイドパンツ
裾上げして履いてたけど、合わせてた白いブラウスを先に手放してから(黄ばんでダメに)ワンシーズンで手が伸びなくなっちゃって一年寝かせてさようなら。
*ハンドクリーム
お友達がくれたものだからなんとか...!と思ってがんばって使っていたけど、やっぱりにおいがどーしても無理だった。ごめんね、ありがとう。
*靴下
無印の靴下ぜんぜん穴あかないなーすごいなーと思ってたらある日裏がひけひけになってることに気づいて笑った。仕事用靴下は全然見えないから、組み合わせを気にせず履けるという誰かのアイディアを拝借して全部無印の黒で統一。ちょっと乾きにくいのが難点だけど、また買い足さねばと無印週間に行ったら対象外で残念〜。
以上!
こうして少しずつ入れ替わって部屋が整っていくのが楽しい♪そしてブログに書き残すことであれ使ってたなーと思い出せるし手放す寂しさも軽減される気がする。
さあ、やーーっとあったかくなって明日から4月!
時給も上がるし(契約書類見たら40円以上だった...!)、がんばっていくぞー、わたしは、ぜったいに、人生たのしむぞー٩( 'ω' )و