生活、音楽、吉井さん
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
iPhoneの充電の減り方がやばいーー。
6Sを一回無料で電池交換できたおかげでもう6年使っているのだけど(物持ちはいい方だとおもう!笑)、また電池交換すればまだ全然使えると思うんだけどね、せっかくマイナンバーカード作ってあるのに、去年の給付金の申請もマイナポイントもアプリが6Sじゃ対応してなくてもー!!ってなったので、電池もやばいしついに機種変することにしました!来年!笑
12miniにする予定で、来年には変えられるように予算設定をしていたところで、カメラの壊れた吉井さんがあっさり12Proに機種変しててついええな...と笑。いいんです私はあなたのiPhone代。しかし小さい方でも吉井さんの手で大きいなんて、やっぱりかなり大きいみたいですね。調べていたらヒカキンの比較動画が出てきて結構、いやかなり参考になりました笑。わかりやすくてさすがでした。
なんとか一年もたせて、来年にはもうちょっと安くなってるといいなー笑。
吉井さんLINEの返信はやいな、やっぱり頭の回転が速いんだなーって時間まで見てるキモオタ。そしてLINEでよく会話する人々って短い文章を連続で入れるんだよね(人々)。
私はそういうのがどうも苦手で、文章考えるのに時間かかるし、相手の時間を奪うのも気が引けてしまうので、一回に全部詰め込んで極力やりとりの回数を減らそうとしちゃうのです笑。LINEで雑談できない...(もしかしてHSPあるある?)。
でもきっと、短文か長文かは相手(グループ)にもよるんだろうな、吉井さんはそこらへんは察しがよさそう。たぶん笑。
そんな私は昔、雑談するあまり気の合わない同級生グループLINEを抜けたことがあります笑。気を悪くさせないように必死に文章考えたけど(確かちょうど転職したところだったから、がんばりたいからって)、まあ、バレバレで嫌われただろうな...笑。でも私の場合は縁を切ればもう顔を合わせることもなかったから、すごい勇気いったけど、ちゃんと抜けてよかったです。学生さんとか大変だよね...。すべての人間に「繋がり方は人それぞれ」ってDNAに深ーく刻み込まれてればいいのにね。
今は本当に大事な友人ばかり。
だけど誕生日やお正月とかにしか話しかける口実を作れない小心者だから、一人が好きでも時々結構さみしいときもそりゃあります...。正にこんなブログ書く今みたいに笑。
さみしいときは好きなことをするに限る。
もうすぐLive Loud受け取れるよー♪
6Sを一回無料で電池交換できたおかげでもう6年使っているのだけど(物持ちはいい方だとおもう!笑)、また電池交換すればまだ全然使えると思うんだけどね、せっかくマイナンバーカード作ってあるのに、去年の給付金の申請もマイナポイントもアプリが6Sじゃ対応してなくてもー!!ってなったので、電池もやばいしついに機種変することにしました!来年!笑
12miniにする予定で、来年には変えられるように予算設定をしていたところで、カメラの壊れた吉井さんがあっさり12Proに機種変しててついええな...と笑。いいんです私はあなたのiPhone代。しかし小さい方でも吉井さんの手で大きいなんて、やっぱりかなり大きいみたいですね。調べていたらヒカキンの比較動画が出てきて結構、いやかなり参考になりました笑。わかりやすくてさすがでした。
なんとか一年もたせて、来年にはもうちょっと安くなってるといいなー笑。
吉井さんLINEの返信はやいな、やっぱり頭の回転が速いんだなーって時間まで見てるキモオタ。そしてLINEでよく会話する人々って短い文章を連続で入れるんだよね(人々)。
私はそういうのがどうも苦手で、文章考えるのに時間かかるし、相手の時間を奪うのも気が引けてしまうので、一回に全部詰め込んで極力やりとりの回数を減らそうとしちゃうのです笑。LINEで雑談できない...(もしかしてHSPあるある?)。
でもきっと、短文か長文かは相手(グループ)にもよるんだろうな、吉井さんはそこらへんは察しがよさそう。たぶん笑。
そんな私は昔、雑談するあまり気の合わない同級生グループLINEを抜けたことがあります笑。気を悪くさせないように必死に文章考えたけど(確かちょうど転職したところだったから、がんばりたいからって)、まあ、バレバレで嫌われただろうな...笑。でも私の場合は縁を切ればもう顔を合わせることもなかったから、すごい勇気いったけど、ちゃんと抜けてよかったです。学生さんとか大変だよね...。すべての人間に「繋がり方は人それぞれ」ってDNAに深ーく刻み込まれてればいいのにね。
今は本当に大事な友人ばかり。
だけど誕生日やお正月とかにしか話しかける口実を作れない小心者だから、一人が好きでも時々結構さみしいときもそりゃあります...。正にこんなブログ書く今みたいに笑。
さみしいときは好きなことをするに限る。
もうすぐLive Loud受け取れるよー♪
絶対出るくさいって思ってた。プンプンだったよね笑。布袋寅泰さんの40周年アニバーサリー生配信LIVE「HOTEI 40th ANNIVERSARY Live “Message from Budokan”」1/31(日)公演に吉井和哉がサプライズ出演させていただきました!コラボ披露したのは「スリル」「Dangerous」の2曲。現在アーカイブス配信中ですのでぜひご覧ください!https://t.co/G74KHfRM06
— 吉井和哉 OFFICIAL (@441108official) January 31, 2021
まあ見てないのですが、この写真!
かっこいい!!!涙布袋寅泰×吉井和哉のステージ共演も実現、活動40周年記念武道館配信ライブ2Days公式レポート #布袋寅泰 #吉井和哉 https://t.co/SIAzHr1h5R pic.twitter.com/qirREMBdKV
— SPICE[音楽情報メディア]/e+ (@spice_mu) February 1, 2021
赤最高。短髪最高。
アーカイブ見たくなるじゃん...でも見ない。
理由はただ一つ。
財力のないオタクだから!
ちーん。
いいのか吉井マニア〜見なくていいのか〜?と言ってくるもう一人の自分には負けない。今を堪えた分、なにより大事な吉井さんによる吉井さんの生に私は使うよ!
先月の電気代がね、6400円(ポイント使って支払いは6200円)で結構ダメージ...。これは初めて一人暮らしした時より高い数字。
まあお正月休みガッツリ家にいたし、エアコンが古いのと、キッチンと脱衣所が寒すぎてセラミックヒーターを酷使してたからだと思われます。
でも最近楽しみに読んでいる色々境遇の似ているブログさんも同じくらいだったから、今年は寒かったよねー!今も寒いけど。
なんか、30過ぎてますます寒さに弱くなったのか、電気毛布つけないと眠れないし、先月なんて手の指にしもやけらしきものも...!小学生のころはよく足の指になってたけど、手の指に出来たのは初めてでびっくりした。お皿はお湯で洗ってたのになあ。歳かなあ。
ついでにアラサーひとり暮らしのリアルな休日ご飯も無意味に大公開。
お昼。(朝食なし)
目玉トースト(?)とスープパスタ。
晩ご飯。
簡単ナポリタン。
と、栄養機能食品のビタミン野菜ジュース。
間食はナッツとチョコレート菓子少々にハーブティーだったかな。
客観的に見ると品目の少なさを反省するね。
うん、反省はするんだ、いつも。
ナポリタンがうまくできて美味しかったです。
...やっぱり暮らしをテーマにしてるブログじゃないとどうでもいいですよね笑。
なんやかんやで今のメインは吉井ブログだものねここ。
会いたいなーナポリタンズ(最後はそこに行き着いた)。
おかわりしちゃった。笑
私の2000円くらいのイヤホンに通されて、こぼれ落ちてるものはたくさんあるんだろうなあと思ってしまったのはロビン叔父さんの話の影響。吉井さんの話は圧縮音源のことだけどね。
以前、お友達に渡すために曲を選んでCD-Rに焼いたとき、30曲くらいを1枚に焼いたらとんでもなくひどい音になってしまってびっくりしたことがあったんだけど(その後3枚にわけました)、気づかないレベルでそれと同じことが起こってるってことなんだよなあ。
と、吉井さんが思いを話してくれるたびに思うんだけど、結局CDを買っても即iTunesにぶちこんでiPhoneにコンパクトに収納して持ち歩いて、ヘタしたらCDで一度も再生してないっていうことも...うわーーー私ってなんて最低なんだ!作り手への、音楽への冒涜だーーー!!!なんて言うと大袈裟かもしれないけれど、圧縮音源を大好きな音って認識してるなんて悲しいし、こんなに愛している音楽があるのだから、今年こそもっとCDなどの音源から聴くことを大切にしなければと気持ちを新たにした次第。私もカセットテープを通ってきた世代だし、緊急用に慣れすぎて眠っている感情が私の中でまだあるとしたら、今からでも呼び起こしてみたい。今実際CD聴きながら書いてるけど、iPhoneからと聞き比べるとイヤホン同じでもやっぱ音の立体感が違うね(とか言ってどっちがどっちか伏せられて聴き比べたらわからないかもしれないけど笑)。再生機器やイヤホンが違ったらきっともっと違うんだろう。
今度のイエローモンキーのドームツアーBOXについてくるカセット、聴くのたのしみだな。中学の時にコンポ(流行ったんだよね笑)と迷って買ってもらったCDラジカセもまだあるけど、赤い昭和?平成の始め?のラジカセ、あれをぜひ使いたい。幼稚園ぐらいのころ、あれでお話のカセットを聴くのが好きで、一番好きなお話をいつの間にか丸暗記するくらい本当によく聴いていた思い出のラジカセ。また出番がくるなんて。見た目も今やレトロでいい感じだと思うんだよね。まだちゃんと再生できるかな。できるといいな。
日曜日の蚤の市〜♪ならぬ、陶器市に行ってきました。通勤途中に開催の旗を見かけてね、屋外だったし散歩がてら。
なぜか雨の中の散歩は嫌じゃない。お気に入りの傘をさせるからかな。幼稚園とか、もっと小さかったか...カッパと長靴を履きたくて、一人で雨の中誰もいない公園で遊んだ気持ち、まだ大人になっても少しだけ残っているんだろうか。
でも、小学生のころみたいに、傘を持ってるのにわざと濡れて帰ったりは、もうしないなあ。「雨の中を傘もささずに走るのは 過去の悲しい思い出のように大事なような...」そう吉井さん、武道館のとき2番の「試されているのが悔やしいね」を「悲しいね」ってたぶんわざとじゃなく歌っちゃったけど、あの時は悔やしいより悲しかったのかなあ、なんて思ったりして。
話を戻して、陶器市。
焼き物には全然詳しくないんだけど、食器棚も本当にお気に入りの食器だけにしたくて、食器を見るのも実は好き。
この陶器市では全国の焼き物が集まる大陶器市ということで、生で色々眺めるだけでも楽しかったー。
一番私が素敵ー!と思ったのは波佐見焼。いつも読んでる北欧系のインテリアブログさんが波佐見焼が好きな方で見かけてはいたけど、洗練されたデザイン、色、質感、素敵だった〜〜。ちょっと今の私の生活水準よりはすこーし贅沢だったので買えなかったけど、同世代っぽい夫婦とかに人気を集めていました。
波佐見焼は諦めたけど、私の戦利品。
お皿だけだと寂しすぎてユーカリを置いてみた笑。
どこのかよくわからないコーナーにあって笑、お皿の裏の印字を頼りに調べたところ、美濃焼のストーリアというシリーズで、色はシャビーブルー。ずっとトーストを乗せるお皿を探していたんだけど、やっと見つかったよー♪同じ美濃焼だからか、お気に入りのSAKUZANのブルーグレーのカップとも相性ばっちり。シリーズも判明したからまた欲しくなっても買えそうでよかった!
1485円のところを、お兄さん5円まけてくれました。ありがとうございまーす!笑
また気兼ねなく出かけられるようになったら、東京の大きな蚤の市にもいつか行くつもりでいる。楽しそう、蚤の市!さらに夢は、ヨーロッパの蚤の市。父が英語しゃべれるんだけど、父とはな...笑。
なりたい夢はないけれど、やりたい夢は結構持っている人生。良い日曜日でした!
なぜか雨の中の散歩は嫌じゃない。お気に入りの傘をさせるからかな。幼稚園とか、もっと小さかったか...カッパと長靴を履きたくて、一人で雨の中誰もいない公園で遊んだ気持ち、まだ大人になっても少しだけ残っているんだろうか。
でも、小学生のころみたいに、傘を持ってるのにわざと濡れて帰ったりは、もうしないなあ。「雨の中を傘もささずに走るのは 過去の悲しい思い出のように大事なような...」そう吉井さん、武道館のとき2番の「試されているのが悔やしいね」を「悲しいね」ってたぶんわざとじゃなく歌っちゃったけど、あの時は悔やしいより悲しかったのかなあ、なんて思ったりして。
話を戻して、陶器市。
焼き物には全然詳しくないんだけど、食器棚も本当にお気に入りの食器だけにしたくて、食器を見るのも実は好き。
この陶器市では全国の焼き物が集まる大陶器市ということで、生で色々眺めるだけでも楽しかったー。
一番私が素敵ー!と思ったのは波佐見焼。いつも読んでる北欧系のインテリアブログさんが波佐見焼が好きな方で見かけてはいたけど、洗練されたデザイン、色、質感、素敵だった〜〜。ちょっと今の私の生活水準よりはすこーし贅沢だったので買えなかったけど、同世代っぽい夫婦とかに人気を集めていました。
波佐見焼は諦めたけど、私の戦利品。
お皿だけだと寂しすぎてユーカリを置いてみた笑。
どこのかよくわからないコーナーにあって笑、お皿の裏の印字を頼りに調べたところ、美濃焼のストーリアというシリーズで、色はシャビーブルー。ずっとトーストを乗せるお皿を探していたんだけど、やっと見つかったよー♪同じ美濃焼だからか、お気に入りのSAKUZANのブルーグレーのカップとも相性ばっちり。シリーズも判明したからまた欲しくなっても買えそうでよかった!
1485円のところを、お兄さん5円まけてくれました。ありがとうございまーす!笑
また気兼ねなく出かけられるようになったら、東京の大きな蚤の市にもいつか行くつもりでいる。楽しそう、蚤の市!さらに夢は、ヨーロッパの蚤の市。父が英語しゃべれるんだけど、父とはな...笑。
なりたい夢はないけれど、やりたい夢は結構持っている人生。良い日曜日でした!