生活、音楽、吉井さん
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近サムネに写真がないと寂しいので(私が)わかりづらいけど会場来たよの一枚を。
人が写っててもみんなマスクしてるからプライバシーが守られて載せやすい笑。
さて今回もノートにライブの記憶を書き残す作業が無事終了。
これが出来ると一安心です。
あとはやってもやらなくてもいい(そう思うのがポイント)ここに清書を書く作業だけ。
一時期スマホにメモしてたときもあるけど、やっぱりノートに書いておいた方が、清書出来なかったりデータが全部消えたとしても手元には残るから最近はそうしてます。
とはいえこの忘れたくない執念を徐々に軽くしていきたいなとも思っていて、周りが見えなくなるほど執着しないように、昔よりはコントロール出来る様になってきたかなあとは思います。
単純に歳を取って無茶苦茶出来なくなってきたっていうのもあるかもしれないけど笑。
こんなことしなくてもいいのにってほんと自分でおもうんだけど、大好きな人達の歴史を書き残しておきたいっていうのもあるかもしんないです。
吉井さんの投稿、私はその作品については全く知識がないからなんとも言えないけど、
人の目にふれる場所に書く感想って難しいよね。
吉井さんのように影響力のある人なら尚更。
誰かを傷つけたりガッカリさせたいわけじゃなくても、結果そうなってしまうこともある。
そうなると自分の感性に落ち込むし。
かといって当たり障りのない言葉ばかりになるのもつまらないし(私はその傾向があるのも原因で多分興味持たれないんだろうと思う)。
吉井さんは自分を信じて、懲りずにまた感じたこと聞かせて欲しいな。
私も人の目に触れる場所で書く以上は、読んでくださった人が自分の推しの音楽を聴きたくなったり、ライブ行きたくなったり、行ったような気持ちになっていただけるような感想を書いていきたい。
(行動の動機になるならばその先が必ずしも吉井さんやスピッツじゃなくてもいいんです、そうだったら泣くほどうれしいけど!)
それが一番の目標です。
日曜日にきれいにしました。
2021初夏ver.
今年はグリーンに初挑戦。
節約のために100均で選んだけど、ダイソーのジェネネイル、 2度塗りでこの発色のよさ。色味もかわいくてよき!(色の名前はヴィンテージカーキでした)
自分ではかなり気に入っております♬
この足で、水曜日はスピッツ行ってきまーす!
私が行くのは2日目で、火曜日が1日目。
シフトを代わってもらって、午前中仕事をしてから駆けつけます!
そして木曜日は休みのはずが午後出勤...正直、行きたくない!笑
ライブの資金のためにがんばるけど〜!
そんなことは置いといて。
こんなときだけど、来てくれてほんとにありがとう。
やってよかった行ってよかった、夜空いっぱいそんな感情で埋め尽くされますように。
何聴けるんだろう、何聴けるんだろう!
スピッツの生音浴びれるなら何でもこいだよ!
先日久々に会えた幼なじみの友人が、天然精油のディフューザーをプレゼントしてくれました。
ここに置きたかったの...!
テレビを挟んでやっと三角形が出来ました。(ディスプレイのコツ!)
ちょっと部屋が薄暗かったですね。笑
他にも色々...( ; ; )ありがとう大好き。
そして2歳になった友人に似た小さな彼女。
小さい頃よくお邪魔した友人の実家で会う彼女に、私はあの頃の友人に再会したような、ちょっと不思議な、映画の中にいるような気持ちになっていた。
(すぐそういう世界にトリップしてしまう悪い癖。いや悪くはない?)
子って、こういうことなんだなあ。
名前を呼んでくれるだけで可愛いくて可愛いくて、コロナじゃなかったら思いっきりぎゅーーーしたかった♡
最後の方、なぜか全然関係ない「ぽんちゃん」になってたけど笑、それもまたいとかわゆし。
はい、ぽんちゃんです(*´-`)デレデレ
だんだん歩む人生が違っていくにつれて、疎遠になってしまうんじゃないかと恐怖心を密かに抱いているけれど、
手を離しちゃだめだぞと、改めて自分に誓った再会でした。
ここだけの話ですよー。笑
テレビの上の壁に飾る絵の候補。

最有力。

こっちの色味のが合うかなあ。

これも捨てがたい!けどA3だとちょっと大きい?
なかなかインテリア雑貨にお金回せないから、いつになるかわからないけど笑。
さーて、スピッツまであと3日だよ!やっべーよ!