忍者ブログ

生活、音楽、吉井さん

   
カテゴリー「吉井和哉」の記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

吉井さんクソ力出せてよかったー!
私の愛の願掛け通じたかな?(だまれ)


アプリにおでかけ転送しとくと録画した番組がWi-Fi環境なくても出先で見れるから昼休憩にも見ちゃった。

お出かけ転送レコーダー買った時は全く注目してなかった機能だけど、遠征のときとか今はめちゃめっちゃ重宝してる。


いやはやそれにしても髪がいい感じだったからかっこよくて部屋の中をうろうろした。だいぶ伸びましたね。ここまで長いのソロ始まって以降では初めてでは?横から映った瞬間が90年代っぽかった。断然短髪派の私だけど、今の感じは◎!


またMステきっかけでファンが増えるといいねいいね。


次は夏フェス突入かな?
声の感じが心配じゃないと言ったら嘘になるけど、今の声にも吉井さんが思い通りに乗りこなせますように。願掛け願掛け。


あ、タモリさんと握手出来てよかったね!笑
もはやタモリさんて人間パワースポットのようにご利益ありそうだ。
6月ってもうこんなに暑かったっけと今日は観念して冷房を入れた。自律神経きっつ。


吉井さんは腰大丈夫かしら。


前にMステ出た時は直前に風邪引いちゃって心配したこともありましたね。


GSの武道館の時も寝違えてたし!


吉井ちゃーん(T-T)←昔は私もこう呼んでた懐かしい


でもそういう時こそ火事場のクソ力(吉井さんって馬鹿じゃなくてクソっていうよね笑)を発揮するのが吉井さんだもんね。


今日もブログ書かなくていっかーってなってたけど、吉井さんがいいパフォーマンスが出来ますように。とやっぱり願掛けしてから寝る。


出番までにはリアタイ間に合うかな。
私もお仕事がんばってくるわねー。
名古屋取れて武道館落ちた!
ガーーン。



うわー武道館ここで取れないと今年の年末はお留守番かな...いや一応チケトレまで粘りますけども。でも最悪どっちも落ちるかと思ったから名古屋は死守出来てよかった。ありがとうございます。



さて続き。タワレコだけではさすがに2時間ももたないけど高島屋とかに行くパワーはなく、残りの時間は下の階のダイソーとスタンダードプロダクツでブラブラ笑。名古屋まできてダイソーかよと自分で笑えながら、うちの方にはスタンダードプロダクツないから初めて見れたのはよかった。



そうしてダイソーで仕事用の指サックとカリカリ梅を買って笑、ようやく大阪へと移動した次第。



大阪駅からロフトまでの行き方を写真入りで書いてくれてるサイトを見ながら行ったら、マックまで来たら左って書いてあったけど右じゃん!「LOFTが見えてきました」いや見えてきませんけど!?どうした!?大変焦りましたわ。ふー。




絶対おかしいと思って戻って右に行ったらカズちゃんいたあ!やっと来れたよー(T-T)
この日は夏日でもう汗で顔テカテカヨ。




裏側にも。




外のポスター2。




エレベーターの横。
同じポスターを撮りまくる女。笑




極め付きの会場前!



チケットはすぐ側にあるレジで買って入場。
入り口のお兄さんが丁寧にミニブックの説明をしてくださった。その後ろを振り向くと、吉井さんからの挨拶文と、私物の歌詞ノートとペンケースがある配置。ペンケースの中の消しカスがリアルで内臓がぎゅーっとした。吉井さんの指紋がきっといっぱい!ついているんだろうな!!(発想が気持ち悪い)



あんまり長く見つめてお兄さんに怪しまれてしまわないようにサクッと写真を撮っていざ暖簾をくぐる。



真っ白な壁にカラフルなパネルが飾られている。こじんまりした空間だったけど、ジグザグとペーパーを集めながらパネルの吉井さんの言葉に相槌をうったりして会話するようにまわった。



平日の昼間でも他に何人かいらっしゃって、みなさんそれぞれ静かに見てまわっていた。



中央に吉井さんが答えた18の質問があって、さすがに覚えられないなあと思っていたらミニブックを開いた裏側に掲載されていた。うれしい。そして質問のパネルに囲まれてひっそりと未発表の歌詞が3曲。いつ頃作った曲なんだろうな。



最後に手書きのメッセージを書く大事な作業。展覧会があと5日というのもあって、もうほとんど貼る場所がないくらいたくさんの言葉で白い壁がカラフルに彩られていた。人の想いが直筆で書かれていた日には私は涙が出てしまう性質があるためなるべく見ないようにしたが、ふと目に入ってしまったのが一言「生きてください」でムリーーヤメテーーー( ;∀;)でも確かにそれに尽きる。ほんとに。



散々買うか悩んだアクスタは、会場でも赤いタンバリンの吉井さんかピンクのエレガントな吉井さんか迷って、色味的に我が家に合うようピンクをチョイス(黄色ごめん)。




紫陽花 with 吉井さん。花 with 華。
足が短く見えるけど角度の問題である笑。



時間はちょうど16時、バスまであと30分。いやー朝は大失敗しちゃったけどなんとかカバー出来てよかったよかった。ダッシュすればタワレコ行けるか?と思ったけど家を出てから何も食べてなかったし特別な掲示があるわけでもなかったからそのままバス乗り場方面へ直行。セブンイレブンの豆腐バーと持参したおにぎりにかじりついて食べ終わる頃バスが来た。



あー今日はお疲れさんだったね。
次の日は東京ドーム行った日より全身が痛くてもう少し労わって動かなきゃねえと思った。



というわけでソロデビュー20周年の締めくくり、最後まで楽しませていただきました。とても思い出に残る一年間でした。なんて書いてたらめっちゃ寂しくなって泣きそう。



でももうNEXTのステージへ彼は進んだのだ。泣いてる暇はない。再集結した頃は私の中でソロとバンドにめっちゃ線を引いていて、バンドのアルバム聴きながらソロの展覧会行くなんて言語道断!みたいなところがあったけど、今はもう全然。私が大人になったのか、この状況に慣れたのか、どっちもかな?笑



バンドのツアーも超絶楽しみだし、次のソロなんてもうむっちゃくちゃ!むーーっちゃくちゃ楽しみにしてますから!!



全部盛りの吉井さんの今の横顔、とても大好きです。私服のカズちゃん。
1週間が経って、転んで1㎝くらいズルむけた手のひらの皮もだいぶ再生してきた。久しぶりに怪我をすると人間の再生力ってすごいなあと改めて思う。少しずつきれいになっていく傷跡。怪我が治っていくところを見てるのって楽しいよね。え?楽しいよ、ね...?



この1週間はバスに乗り遅れた自分のルーズさに結構落ち込んでしまってたけど(本当に大反省)、気を取り直して今日は吉井さん関連の場所に行って来たよの記録を書いていくぞ!



取り直したバスは2時間後の出発だったので、その間にタワレコ行くかーと力なく壁にもたれて調べていたところにおばあちゃんから道を尋ねられる。時間はたっぷりあったしちょっとだけ付き添いながら道案内。いただいてしまったジュース代、ここはありがたく使わせていただこう!



ドラマだったら実はあのおばあちゃんは姿を変えた神様だった...なんてねー!とか思いながら元気を取り戻してタワレコのある近鉄パッセへと移動。



ポスターあった〜♪

映り込まないよう斜めから。




こじんまりだけど特設コーナーもあり。




ポストカードはタワレコでアルバム買ってないからもらえなかったけど、TOWER PLUSの裏面がこれだったー!やったー!



満足して店を出ようと思ったらちょうど罠が流れてきてもうしばらく滞在。自分で聴くのと流れてくるのって違うよね、と最近マサムネもラジオで言っていた。



ついでにここで現時点のアルバムの感想もしたためておこう。※まだ全曲解説などはほぼ読んでない状態



★お気に入り
「罠」
→間違いないかっこいいやつですね。大好き。
山場の「ドキドキするのは心臓が」から駆け上がって「闇からの」の“や”が超好きかっこいい。MVでは吉井さんがこのタイミングで金をばら撒くのが最高オブ最高です。「微笑んだ死神と再契約のサインを交わしたら オサラバさ」の“再契約”っていうところが病気を経験した吉井さんのリアルさが滲み出ている。ちなみに歌詞を読む前は「ドキドキするのは心臓が 生きたいからだと動いてる」を「生きたい体と動いてる」だと思ってた。「体」じゃなくて「生きたいから、だと」 か!



「ドライフルーツ」
→歌謡ロックを書かせたら吉井さんの右に出る者はいないのよ、となぜか私が自慢げに語りたくなる曲。一回聴き始めると無限ループしてしまうような魔力がある系のやつ。花好きなので歌詞に出てくる花がどんな花か検索したらなんと吉井さんの造語だということが判明。ついに花の名前を作り出したか!私のイメージではユリに似たコーラルの美しい花を咲かせるが根には猛毒がある、みたいな。吉井さんはどんなイメージなんだろうな。あと歌詞を見ないとわからないサビの「ブンブン部分バンバン」ね。そこ「部分」なんだー!っていう遊び心。大好き。最後亡霊のように「鍵掛けられた 鍵穴どこだ? 鍵穴どこだ...」ってなるところが怖くて最高です。


「復活の日」
→ドームで初披露された曲。
「千のベッドに薔薇を敷き詰め 一夜限りを繰り返し 挫折の歌を君に歌えば 人生の答えはいつかでるのか?」千のベッドは客席で、薔薇はお客さん、一夜限りはライブのことだと思われる。吉井さんらしいこの表現力、凄えなあ...と唸ってしまう。たくさんの人を幸せにする力を持ってる吉井さんでも人生がわかって生きてるわけじゃない、でも生まれた意味これか!って君と出会って思った、そういう風に思うの、吉井さんも一緒なんだよね。「一緒ならなんだって乗り越えられると」なんて言われた日にはわしはもう...あ、ディーラーで書きながら泣きそう(今日は車検に来ている中の人)。


★胸に刻んでおきたい歌詞
生まれて生き抜くことは
生き物の証さ
「Beaver」

最近自分や周りの人の病気とか、年齢もあるかもしれないけど生きることとか人生のことを考えることってすごく増えて、その中でこの「生き物の証」っていう全肯定のフレーズがキラリと輝いて聞こえたのでした。なんで生きてんだかもうわかんねえよっていう日に思い出したい。


Sparkle X、オリコンウィークリー1位おめでとう!
4日のピンクお昼休みに読んでてティッシュで涙を拭ったよ。



明日チケット取れてるだろうか。



以上タワレコ編終了!



詩と言葉 展大阪編へ続く→→→
  
Profile
100312_0316_01
name:トコ
◼︎天秤座のO型
◻︎HSPの傾向あり
◼︎INFJ-T
◻︎YOSHII FUNK LOVE
◼︎スピッツベルゲン

NO MUSIC, NO LIFEな
30代一人暮らしの日々。
ワークライフバランスを大切に生きる!
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
支援サイト
クリックで救える命がある。
拍手ボタン


励みになります✴︎
Archives
Search
Blog内の検索時に
歴代Blog
*君を好きになって☆
('08.4~'10.3)
*リズムdiary
('10.3~'13.1)
横浜サンセット2013
【劇場版予告編】 【劇場版本編】 ありがとうございました
このBlogのQRコード
LIVE“2005→2011”
LIVE“2012→2018”
LIVE“2019→”
【2019】

1/16 エレファントカシマシ
新春ライブ2019 日本武道館

2/28 新しい地図
NAKAMA to MEETING vol.1 ドルフィンズアリーナ

3/28 THE YELLOW MONKEY
9th Album 『9999』 世界最速先行試聴会 全曲生演奏 日本武道館

4/27 THE YELLOW MONKEY
THE YELLOW MONKEY SUPER JAPAN TOUR 2019 -GRATEFUL SPOONFUL- ♦静岡エコパアリーナ

4/28 THE YELLOW MONKEY
THE YELLOW MONKEY SUPER JAPAN TOUR 2019 -GRATEFUL SPOONFUL- ♥静岡エコパアリーナ

5/16 NOEL GALLAGHER’S HIGH FLYING BIRDS
NOEL GALLAGHER’S HIGH FLYING BIRDS JAPAN TOUR 2019 愛知・愛知県芸術劇場 大ホール

5/23 草彅剛
家族のはなし PART 1 京都劇場

5/25 THE YELLOW MONKEY
THE YELLOW MONKEY SUPER JAPAN TOUR 2019 -GRATEFUL SPOONFUL- ♣︎サンドーム福井

6/1 エレファントカシマシ
FM802 30PARTY SPECIAL LIVE 「RADIO MAGIC」 大阪城ホール

7/6 エレファントカシマシ
日比谷野音大音楽堂 2019

8/9 THE YELLOW MONKEY
THE YELLOW MONKEY SUPER JAPAN TOUR 2019 -GRATEFUL SPOONFUL- ♠日本武道館

8/12 エレカシ&スピッツ
ROCK IN JAPAN FES. 2019 国営ひたち海浜公園

9/5 スピッツ
新木場サンセット2019 STUDIO COAST

11/30 スピッツ
SPITZ JAMBOREE TOUR 2019-2020“MIKKE” 静岡エコパアリーナ

12/28 THE YELLOW MONKEY
THE YELLOW MONKEY 30th Anniversary DOME TOUR ナゴヤドーム

【2020】

1/9 エレファントカシマシ
新春ライブ2020 大阪フェスティバルホール

1/29 スピッツ
SPITZ JAMBOREE TOUR 2019-2020“MIKKE” 大阪城ホール

2/11 THE YELLOW MONKEY
THE YELLOW MONKEY 30th Anniversary DOME TOUR 京セラドーム

3/9 aiko
Love Like Rock vol.9〜別枠ちゃん〜 Zepp Tokyo
(オンライン無料/無観客)

5/4 Nulbarich
ONE MAN LIVE at 日本武道館 -The Party is Over- 2018.11.02
(オンライン無料/過去LIVE)

5/6 三谷幸喜
12人の優しい日本人を読む会~よう久しぶり!オンラインで繋がろうぜ~
(オンライン無料)

9/5 THE YELLOW MONKEY
30th Anniversary DOME TOUR 2019.12.28 NAGOYA DOME
(オンライン/過去LIVE)

10/4 エレファントカシマシ
日比谷野音大音楽堂 2020
(オンライン)

10/31 B'z
B'z SHOWCASE 2020-5 ERAS 8820-Day1 Zepp Haneda
(オンライン/無観客)

11/3 THE YELLOW MONKEY
THE YELLOW MONKEY 30th Anniversary LIVE-DOME SPECIAL- 東京ドーム
(オンライン)

11/7 THE YELLOW MONKEY
THE YELLOW MONKEY 30th Anniversary LIVE-YOKOHAMA SPECIAL- 横浜アリーナ
(オンライン)

12/7 THE YELLOW MONKEY
THE YELLOW MONKEY 30th Anniversary LIVE-YOYOGI SPECIAL- 国立代々木競技場第一体育館
(オンライン)

12/28 THE YELLOW MONKEY
THE YELLOW MONKEY 30th Anniversary LIVE-BUDOKAN SPECIAL- 日本武道館

【2021】

1/21,1/28 スピッツ
映画 スピッツライブ2020“猫ちぐらの夕べ”オンライン上映

6/30 スピッツ
SPITZ JAMBOREE TOUR 2021“NEW MIKKE” 日本ガイシホール

7/15 吉井和哉
UTANOVA ElectricLadyLand

8/29 吉井和哉
UTANOVA Billboard大阪 2ndステージ

9/9 吉井和哉
UTANOVA Billboard東京 2ndステージ
(オンライン)

10/3 スピッツ
SPITZ JANBOREE TOUR 2021“NEW MIKKE”THE MOVIE
6/19横浜・ぴあアリーナMM公演

12/9 吉井和哉
THE SILENT VISION TOUR 2021-22 Zepp Nagoya

12/23 草彅剛
アルトゥロ・ウイの興隆 ロームシアター京都

12/28 吉井和哉
THE SILENT VISION TOUR 2021-22 日本武道館

【2022】

6/2 藤井風
Fujii Kaze alone at home Tour 2022 アクトシティ浜松

11/10 スピッツ
Spitz Bergen 30th Anniversary Tour GO!GO!スカンジナビアVol.8 ぴあアリーナMM

【2023】

1/21 藤井風
Fujii Kaze“LOVE ALL ARENA TUOR” ポートメッセなごや新第1展示館

2/2 稲葉浩志
Koshi Inaba LIVE 2023 ~en3.5~ 横浜アリーナ
(オンライン)

4/2 エレファントカシマシ
35th ANNIVERSARY TOUR 2023 YES.I.DO 日本ガイシホール

9/5 SURL
review of us Asia Tour 2023 Daikanyama UNIT

9/30・10/1 吉井和哉
吉井和哉展「二◎」

12/6 NOEL GALLAGHER’S HIGH FLYING BIRDS
NOEL GALLAGHER’S HIGH FLYING BIRDS JAPAN TOUR 2023 愛知・愛知県芸術劇場 大ホール

12/10 Jinyoung
2023 Jinyoung Japan Fanmeeting Tour Sweet Promise Zepp Haneda

12/19 スピッツ
SPITZ JAMBOREE TOUR '23-'24 HIMITSU STUDIO 日本ガイシホール

12/20 スピッツ
SPITZ JAMBOREE TOUR '23-'24 HIMITSU STUDIO 日本ガイシホール

12/28 THE YELLOW MONKEY
THE YELLOW MONKEY SUPER BELIEVER.2023 日本武道館
(オンライン)

【2024】

1/25 草彅剛
シラの恋文 日本青年館ホール

2/7 スピッツ
SPITZ JAMBOREE TOUR '23-'24 HIMITSU STUDIO 長良川国際会議場ホール

3/10 THE YELLOW MONKEY
THE YELLOW MONKEY SUPER BELIEVER. Meeting 2024 Zepp Nagoya

4/27 THE YELLOW MONKEY
THE YELLOW MONKEY SUPER BIG EGG 2024 “SHINE ON” 東京ドーム

7/20 THE YELLOW MONKEY
バズリズム LIVE -10th Anniversary- DAY2 代々木第一体育館
Copyright ©  -- リズムhearts* --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR