生活、音楽、吉井さん
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こっちを向いてよ理想!
5月31日はスピッツのベースでリーダーの田村さんの誕生日でした。
遅くなってしまったけど、リダ、誕生日おめでとうだよー!
スピッツを初めてみた人の感想で、リダの暴れっぷりにびっくりしているのがたのしいです笑。31/51も暴れまくってください。お体にはお気をつけて。
スピッツは恒例の夏イベが発表になりまして、私は今年はお留守番と決めていたのもあって反応が薄くてすみませんですが;でもきっと今回もレア曲とカバー曲やるんだろうなーと思うとちょっぴり揺れる心。いや、今年はゴースカがあるから!私はゴースカに懸けるよ!とかいって自分が選んだ曲夏イベでやったら気絶しそうだ。←大袈裟
私は10月までおあずけだけど、スピッツの2018年夏が素敵な夏になりますように。
そして、今日はエレカシの野音の抽選結果が出ました。
結果は!
ドーンと!
ハズれましたありがとうございました。
やー外で聴く気満々ではあったけど、いざハズれるとこの悲しみを私は何に例えよう...。(好きだなこのフレーズ使うの)
普段あんまりやらないんだけど、気になりすぎてTwitterの検索窓で「エレカシ 野音」って検索したら、落選が多いなか大阪と日比谷両方当たってる超強運の持ち主がいたよ。すげーな(言葉遣い)。でも昔からのファンの方の落選の悲しみを見てしまうと、なんだろうこのファン増えてごめんなさい(;。;)という申し訳なさ。だめだ...気にしちゃためだ...。←こうなるからあんまり人の言葉見れない人
そういえば私はビギナーズラックなどないと思っていますがどうなんでしょうね。
Zepp Tokyoはオフィシャルの先行で奇跡的に当たったのですが...。←当たってるやんビギナー!
ちなみに申し込み方は第一希望1本勝負でした。
吉井さんの最速先行も名古屋1本で勝負してたらもしかしたら当選させてくれてたのかなーなんて。いやでもなあ、結局たぶんすべては運だとおもうんだけどね。
私はさすがにもう今年の運は使い果たしたみたいで、最後の悪あがきで吉井さんのチケトレ名古屋申し込んでるけど、今のところ連敗です。でも意外と出品する人いるのね!!びっくりしちゃった。
でも吉井さん大阪の会員制ライブ(タイトルつけるのかな?)のチケット余らせてたなんて、日程と場所の選定って難しいですね。ただ地方やソールドアウトしなかった会場だとサービスしちゃう吉井さんだからね笑、一期一会のセットリスト、期待が高まります。ふふふ。
仕事から帰ったらエレカシのオリジナルアルバムで私がまだ聴けていない最後のアルバム「エレファントカシマシ5」が届いていました。お金がなくて取り急ぎほとんどをレンタルしたのだけど、なぜか「エレファントカシマシ5」だけどうしても近くで見つからなかったのでがんばって購入。これで野音までにエレカシのオリジナルアルバム22枚すべてコンプリート!目標達成したぜ!わーい!最初秋の予定でいたからほんと慌てたよ笑。外聴きのもう聴く場所も決めてるんだー♬きちんと調べてマナーは守りたいとおもいます。くーたのしみだなー!
そうそう、23日に東京に行くとなると、新しい地図のNAKAMAdeARTが日比谷でやってるし、吉井さんのタワレコカフェが渋谷でやってるというタイミング。ただ着くのが昼過ぎの予定だから、ヘタしたらどっちも行けないかも。せっかくだから行けるといいんだけどね。
...ちょっと色々混ぜて書きすぎたかな。
好きなアーティストが多数共存している私の頭の中。これが私にとっては普通なのだけど、気にせず読んでくださっているあなたはなんて素敵な人なんだ!
話聞いてくださってありがとうございます。
さて、ここから先の話は本当は前置き的にちょろっと書くつもりが、思ったより長くなってしまいテンションも違うのでつづきに畳んでおきます。珍しく仕事での話です。
いつもはあんまり仕事のことブログに書かないですが、だいぶ頭の中整頓できました。消そうかとも思いましたが、せっかく書いたので生きてる記録として。
遅くなってしまったけど、リダ、誕生日おめでとうだよー!
スピッツを初めてみた人の感想で、リダの暴れっぷりにびっくりしているのがたのしいです笑。31/51も暴れまくってください。お体にはお気をつけて。
スピッツは恒例の夏イベが発表になりまして、私は今年はお留守番と決めていたのもあって反応が薄くてすみませんですが;でもきっと今回もレア曲とカバー曲やるんだろうなーと思うとちょっぴり揺れる心。いや、今年はゴースカがあるから!私はゴースカに懸けるよ!とかいって自分が選んだ曲夏イベでやったら気絶しそうだ。←大袈裟
私は10月までおあずけだけど、スピッツの2018年夏が素敵な夏になりますように。
そして、今日はエレカシの野音の抽選結果が出ました。
結果は!
ドーンと!
ハズれましたありがとうございました。
やー外で聴く気満々ではあったけど、いざハズれるとこの悲しみを私は何に例えよう...。(好きだなこのフレーズ使うの)
普段あんまりやらないんだけど、気になりすぎてTwitterの検索窓で「エレカシ 野音」って検索したら、落選が多いなか大阪と日比谷両方当たってる超強運の持ち主がいたよ。すげーな(言葉遣い)。でも昔からのファンの方の落選の悲しみを見てしまうと、なんだろうこのファン増えてごめんなさい(;。;)という申し訳なさ。だめだ...気にしちゃためだ...。←こうなるからあんまり人の言葉見れない人
そういえば私はビギナーズラックなどないと思っていますがどうなんでしょうね。
Zepp Tokyoはオフィシャルの先行で奇跡的に当たったのですが...。←当たってるやんビギナー!
ちなみに申し込み方は第一希望1本勝負でした。
吉井さんの最速先行も名古屋1本で勝負してたらもしかしたら当選させてくれてたのかなーなんて。いやでもなあ、結局たぶんすべては運だとおもうんだけどね。
私はさすがにもう今年の運は使い果たしたみたいで、最後の悪あがきで吉井さんのチケトレ名古屋申し込んでるけど、今のところ連敗です。でも意外と出品する人いるのね!!びっくりしちゃった。
でも吉井さん大阪の会員制ライブ(タイトルつけるのかな?)のチケット余らせてたなんて、日程と場所の選定って難しいですね。ただ地方やソールドアウトしなかった会場だとサービスしちゃう吉井さんだからね笑、一期一会のセットリスト、期待が高まります。ふふふ。
仕事から帰ったらエレカシのオリジナルアルバムで私がまだ聴けていない最後のアルバム「エレファントカシマシ5」が届いていました。お金がなくて取り急ぎほとんどをレンタルしたのだけど、なぜか「エレファントカシマシ5」だけどうしても近くで見つからなかったのでがんばって購入。これで野音までにエレカシのオリジナルアルバム22枚すべてコンプリート!目標達成したぜ!わーい!最初秋の予定でいたからほんと慌てたよ笑。外聴きのもう聴く場所も決めてるんだー♬きちんと調べてマナーは守りたいとおもいます。くーたのしみだなー!
そうそう、23日に東京に行くとなると、新しい地図のNAKAMAdeARTが日比谷でやってるし、吉井さんのタワレコカフェが渋谷でやってるというタイミング。ただ着くのが昼過ぎの予定だから、ヘタしたらどっちも行けないかも。せっかくだから行けるといいんだけどね。
...ちょっと色々混ぜて書きすぎたかな。
好きなアーティストが多数共存している私の頭の中。これが私にとっては普通なのだけど、気にせず読んでくださっているあなたはなんて素敵な人なんだ!
話聞いてくださってありがとうございます。
さて、ここから先の話は本当は前置き的にちょろっと書くつもりが、思ったより長くなってしまいテンションも違うのでつづきに畳んでおきます。珍しく仕事での話です。
いつもはあんまり仕事のことブログに書かないですが、だいぶ頭の中整頓できました。消そうかとも思いましたが、せっかく書いたので生きてる記録として。
最近、大学生のアルバイトの子2人にモヤモヤしている(男の子と女の子、男の子のが年上でちょっとバイト経験も先輩)。
いい子達なんだけど、やる気があるんだかないんだか。たぶんあの子達が入る夜の時間帯は誰でも出来る雑務がほとんどだから、ダラダラしてしまうというのが要因だろうとは思う。
たまに彼らと一緒に仕事をする午前のパートさんが、あの子達の仕事ぶりを私に聞く(悪い意味でね)。確かに職場の中で私が一番午前と午後の架け橋的な存在なのだけど、私もあの子達とはほとんど会うことがないため、正直私もよくわからないことが多い。だから本当は私に言われても、と言いたいところなのだが、でも彼らと一番仕事する機会のある午後のみのパートさんは、とっても優しいのだけど、優しすぎるゆえ人に教えることをあまり得意としないタイプ。そうすると、たぶん彼らに一番仕事を教える役を担うことになるのは、やっぱり私ということになる。
今週の木曜日のこと。いつもは休みだけど休出を申し出て(今月休んじゃうからね、ライブで(とは言っていない))出勤したのでいつもより彼らとシフトがかぶる時間が長い機会が訪れ、それを待っていたかのように男の子の方から何か仕事をふってほしい、彼女も困っていると相談を受けた。
正直、小さなこととはいえ今まで他のパートさんや私が頼んだ仕事をやってくれていないのにそれを言うか、と思った。
でも、そうやって相談してくれるということは、やる気がないわけではないということだ。ね、いい子なのよ。ということは、彼らの中で頼んだことが仕事という分類に入っていなかった、どうしてそれをやって欲しいのかが彼らに伝わっていなかった、つまり彼らのいただけない仕事ぶりは、私の責任もあったということ。だから何も言えなかった。まあ、私が元々人に怒れない気弱な人間というのもあるのだけどね(○○さんって怒るの?ってよく聞かれる、心の中は口悪いクセにな←)。それに、本当は自分達で気づいて欲しかったけど、もう社会人を10年以上やってきてしまった私には、20歳くらいの年頃に気づけたかどうかわからなくなってしまった。だから言いたいことはいっぱいあったけど、言葉を選びたくて、一度相談を持ち帰らせてもらった。そして、会える時間が短いことと口で伝えることが私もあまり得意ではないため、甘いかな、と思いつつ、夜やってもらいたい仕事を優先順位順に並べたリストを作った。
金曜日の夜、相談してきた彼は休みだったため、女の子の方にリストを渡した。やっぱり通常のシフトだと時間がなくて手短な説明でのお願いになってしまい、今日、土曜日の朝。
やってくれた形跡はなかった。
まじか。
でも、昨日は渡した時間が遅かったし、他に優先すべきことがあったのかもしれない。私の伝え方が悪かったせいもあるかもしれない。
とりあえず今日も帰り際、すれ違いで出勤した彼女に、よろしくね、とちょっと念をおして帰ってきた。
とは言え、あれじゃまただめかな、あんなやさしい言い方じゃ。
この前2人に、○○さんはほんとやさしい!と言われた。それを聞いて私はうれしいどころか本当に私はだめだなと思った。仕事してなくても怒られない彼らにとって都合の良いやさしいさ、そんなの全然やさしさじゃない。心の中はトゲトゲしているから、やさいしい物言いを心がけているうちにやさしいフリがどうも得意になってしまったようだ。小6の卒業文集のアンケートコーナーで、私はクラスのやさしい人No.1に選ばれた。言いたいことが言えず、嫌われるのが怖い臆病者は、こんなのは私じゃない!と思いながら、小学生のころからちっとも変わっていない。
まあ、出来ればお互い気持ちよく仕事が出来る関係でいたいし、冷静に事を判断して、言葉は選びたいとおもってる。相手にイライラするときって、誤解もあったりするし。でもねえ、私はバカだから、無い頭で懸命に考えても、彼らに3分の1もつたーわらなーい♬(突然のシャムシェイド)
彼らにもモヤモヤしているけど、自分自身に一番モヤモヤしている。
もー自分の仕事だけしていたい!って無責任なことを叫びたいけれども。
ま、もうちょっとやってみます。